和歌山・GFC白浜周辺の海釣りスポット
GFC白浜のある和歌山県・南紀白浜は、黒潮の流れる太平洋に面し、季節ごとにさまざまな魚が集まる海釣りの名所。
周辺には、ファミリーでのんびり愉しめる初心者向けの釣り堀から、漁船で沖に出ての本格的な船釣りまで、和歌山の海の恵みを満喫できる施設が揃います。
今回は、GFCから車で立ち寄れるおすすめの釣りスポットをご紹介します。
とれとれ市場「カカタの釣堀」
※写真はイメージです
GFC白浜から県道31号線を東へ約10分、西日本最大級の海鮮マーケットを中心とした総合施設「とれとれパーク」の中にある「カタタの釣り堀」は、駐車場から陸続きで、釣り具のレンタルも完備しファミリーにぴったり。
予約制の「大物釣り堀」と、予約不要の「小物釣り堀」がありますが、小物といってもマダイやイサギ(イサキ)などなかなかのサイズの魚が放流されています。
2時間制で釣れた魚はすべて持ち帰りOK。パーク内の鮮魚コーナーで料理してもらい、みんなで味わうこともできます。
エリア内には、モーニング・ランチ・ディナーとも日替わりの鮮魚や和洋バイキングが並ぶレストラン「とれとれ亭」や回転寿司店、魚介類や和歌山の地元野菜・お土産の揃う「とれとれ市場」などがあり、一日中愉しめそうですね。
公式サイト:南紀白浜「カタタの釣堀」
新庄漁業協同組合「鳥の巣釣り場」
※写真はイメージです
GRC白浜から田辺市側へ海岸線を北上すること約15分、その昔「鳥の巣城」という城があった半島の先端近くにある「鳥の巣釣り場」は、漁業協同組合が運営している釣り場です。
もともとはカキなど貝類の養殖が盛んな場所で、その筏のまわりにはスズキ、イシダイ、マダイ、チヌなどさまざまな魚が集まり、波もおだやかで安心して釣りを愉しむことができます。
海岸から歩いて渡れる筏の上から自由に釣り糸を垂らして釣りに挑戦!ところどころに屋根のついた場所があるので、小雨の日や日差しの強い時期でも安心ですね。
季節によっては新鮮なカキやヒオウギ貝の販売もあり、都会よりもかなりお得に買えるのも注目です。
2025年3月現在、エサは販売していますが、竿のレンタルは一時休止中なので釣り具はご持参ください。
公式サイト:陸続き 新庄漁業協同組合「鳥の巣釣り場」
フィッシャーマンズ・ワーフ白浜
※写真はイメージです
漁師直営海鮮市場「フィッシャーマンズ・ワーフ白浜」は、卸売市場・フィッシュマーケット(海鮮市場)・飲食店・マリンアクティビティなどが愉しめる複合施設です。
フィッシュマーケットでは、目の前にある湯崎漁港の新鮮な魚介が、早いときは水揚げから5分以内に店頭に並ぶこともあるそう。
レストランやカフェ、ビアガーデンではカツオ、マグロ、白浜名物のクエなど、ゆたかな南紀白浜の海の幸を海鮮丼・刺身定食や海鮮バーベキューなどで味わえます。
ダイビングやクルージング、ファミリーフィッシングなど、海のアクティビティも充実。
「ファミリー釣りプラン」(※要予約)では、漁師さんの漁船に乗って海釣りを体験できます。プロにエサの付け方からタナ(仕掛けの水深)などアドバイスしてもらえるので、釣果も期待できそうですね。
GFC白浜からは車で5分。白良浜の海岸に沿って散歩がてら徒歩でも15分で到着します。
公式Instagram:フィッシャーマンズ・ワーフ白浜
第八けいと丸
※写真はイメージです
GFC白浜から車で約15分、内之浦港から出港する漁船「第八けいと丸」で、南紀白浜の景観を愉しみながら、ダイナミックな黒潮の海釣りに挑戦してみませんか?
「釣りの楽しさを知ってもらいたい」というのがモットーのため、ベテランの方はもちろん、初めての人も愉しめるよう、船長さんが優しく丁寧に釣り方や魚の保存方法から美味しい料理方法まで教えてくれます。
ハマチ・タイ・カンパチなど季節ごとにいろいろな魚が釣れ、大物も期待できるそう。イカが釣れる夜釣りも人気です。
船は日よけも完備、トイレも船内にあるのでお子様連れのファミリーも安心ですね。
公式サイト:第八けいと丸
※今回ご紹介した釣り堀や釣り船はお子様も歓迎の施設ばかりですが、釣りは自然を相手にしたレジャーであるため、安全対策は十分に行い、お子様から目を離さないようにお願いいたします。
※営業時間、料金、予約の要否、釣り具やライフジャケットのレンタルは施設により異なりますので、事前に公式サイトなどで最新情報をご確認の上お出かけください。
GFC白浜に滞在して海釣りを満喫しよう
「GFC白浜」は、白浜随一の海水浴場・白良浜を目の前にした便利なロケーションにあるリゾートマンションタイプの施設で、海釣りの拠点としても最適です。
温泉大浴場では、飛鳥時代から「牟婁の温湯」「紀の温湯」の名で知られ1350年余りの歴史を持つ日本有数の古湯をお愉しみいただけます。
GFCは、関西から1泊で行けるエリアの多彩な宿泊施設を「所有しない別荘」として利用できるメンバーシップクラブです。淡路島・越前・白馬・奥琵琶湖などのエリアにも、独立したヴィラタイプの建物やログハウスなどをご用意、何度訪れても飽きないさまざまなタイプの施設を何度でも利用できます。
GFCのリゾートに興味がおありの方は、以下から気軽にお問い合わせください。無料で資料をお送りいたします。